ご不明点などございましたら、お電話またはお問合せフォームより、お気軽にお問合せください。
ご相談や、お見積りは無料となっております。メールによる、簡単なご質問・ご相談も可能です。ただし、正確な見積りを出す場合には現地調査が必要ですので、ご都合のよろしい日程を、ご連絡下さい。
予算が決まっていれば、なるべく正直に伝えましょう。親身にお答えします。まだ決まっていなくても、これぐらいなら可能といった数字を出してみると良いでしょう。後は、実際に見積りをとってから調整をすれば良いと思います。
伝え忘れがないように書面にしておくと良いでしょう。いろいろな話をしているうちに、伝え忘れることも多いと思います。希望を漏れなく担当者に伝えるために、一覧表にして書面にまとめておくと良いでしょう。そのコピーを当日、担当者に渡して見てもらいましょう。
できます。アスファルト舗装、コンクリート舗装、インターロッキング等、実績がございます。
よくエクステリアとも呼ばれますが、住宅で言えば「お庭をデザインする」ことです。カーポートや庭の舗装、門扉、フェンス、植栽など、全て外構工事に当てはまります。
担当者がお伺いし、ご要望等をお聞かせいただき、図面やスケッチ、御見積りを作成いたします。
ご連絡後、現場を見せていただき、直接ご希望などのお話を伺い、お見積りさせていただきます。
お見積り後、処分させていただきます。
契約書に枯保証が明記されている場合は、当社の負担で植替えします。
お見積り後、ご都合のよい日時を伺い、剪定させていただきます。お掃除や枝などの処分もこちらでさせていただきます。
一度お庭を見せていただき、お話を伺ってお手入れの時期を決めさせていただきます。
直接お話を伺い、お手入れ場所を見せていただいた後に、お見積りさせていただきます。
お電話で日時やご住所を伺ってから、拝見させていただきます。
営業担当者に一声かけていただければ、当社で責任をもってお客様のご自宅の鍵をお預かりいたします。
ご安心ください。当社では、近隣の方々へご迷惑をおかけしない様、細心の注意を払い、万全の対策を取っております。又、着工前、工事中、完了後にも訪問し不都合がないか確認など行います。
当社がご提出いたしました見積書に記載の工事内容であれば、記載の金額しかいただきません。追加工事が発生した場合には、再度見積書を作成し、工事内容と金額にご了承いただいた上で工事いたします。
補強やプランの変更などで追加工事が行われるときには発生いたしません。床や壁を剥がしたときに柱や土台が腐っていて、取り替えたり補強したりする際の工事は事前見積もりの金額内です。途中で工事の範囲を広げたり、設備機器のグレードを上げたりすることは追加費用の要因となります。